~外壁材について~

query_builder 2024/08/17
リフォーム

こんにちは!

皆様のお家の外壁は何を使っていますか?
外壁は種類によって材質が異なります。
それぞれの特徴や劣化の原因について少し紹介します。

まず、サイディングは主にセメントと繊維からできており、耐久性が高いのが特徴です。
しかし、紫外線や雨風にさらされることで塗膜が劣化し、色あせやヒビ割れが起こることがあります。

次に、モルタルは砂とセメントを混ぜたもので、耐火性に優れています。
ですが、弾力性が低いため、地震や収縮によってヒビ割れが生じやすいです。

パワーボードはALC(軽量気泡コンクリート)でできており、軽量でありながら高い断熱性と耐火性を持っています。
ただし、防水性が低いので、定期的なメンテナンスが必要です。

最後に、ジョリパッドはアクリル系の塗り壁材で、防水性と通気性を兼ね備えていますが、長期間の紫外線や風雨にさらされると劣化する可能性があります。

各種外壁材の特徴を理解し、適切なメンテナンスを心掛けることで、お住まいを長持ちさせることができます。皆様のお家の外壁材はどれに当てはまりますか?


----------------------------------------------------------------------

株式会社マルケイホーム

住所:埼玉県川越市的場1890-10

----------------------------------------------------------------------