知らないと損!外壁塗装の「実は重要な」付帯工事とは?
「外壁塗装って、壁を塗るだけでしょ?」
「見積もりを見たら、よく分からない項目がたくさんあるんだけど…」
そう思っているお客様は少なくありません。外壁塗装は、確かに家の「顔」である壁を美しく塗り替えるのがメインの工事です。しかし、実はその外壁の周りにある**「付帯部(ふたいぶ)」の工事こそが、家の耐久性を左右し、長期的なメンテナンス費用を抑える上で非常に重要**なんです。この「付帯工事」を軽視すると、後で思わぬトラブルや追加費用が発生することも。Machidaで多くの住宅を守ってきたプロが、お客様が「知らないと損する」付帯工事の重要性とその内容について詳しく解説いたします。
「付帯工事」とは?なぜ重要なのか?
付帯工事とは、外壁塗装と同時に行う、外壁以外の箇所の塗装や補修工事のことです。これらの部分は、外壁と同様に日々紫外線や雨風にさらされており、実は外壁以上に劣化が進みやすい場合もあります。
重要性:
建物の保護: 付帯部は、雨水が侵入しやすい場所が多く、外壁だけでなく家全体の防水性や耐久性を保つ上で極めて重要な役割を担っています。ここが劣化すると、雨漏りや内部の腐食に直結し、家の寿命を縮めてしまいます。
美観の統一性: 外壁だけがきれいになっても、付帯部がボロボロでは家全体の印象は台無しです。付帯部も同時に塗装することで、家全体の美観に統一感が生まれ、洗練された印象になります。
コスト削減: 外壁塗装を行う際は、足場を設置します。付帯工事も同時に行えば、足場代は一度で済むため、別々に工事するよりもトータルコストを大幅に抑えられます。
「実は重要」な主な付帯工事
見積書でよく見かける、そして特に注意して確認したい付帯工事は以下の通りです。
軒天(のきてん)塗装:
場所: 軒(屋根が張り出している部分)の裏側、見上げると見える部分です。
重要性: 雨風や湿気の影響を受けやすく、カビやコケが発生しやすい場所です。軒天が傷むと、湿気が建物内部に侵入し、構造材の腐食や雨漏りに繋がる可能性があります。通気性の良い塗料や防カビ性の高い塗料で保護します。
破風板(はふいた)/鼻隠し(はなかくし)塗装:
場所: 屋根の先端部分の垂直面が破風板、雨樋が付いている側が鼻隠しです。
重要性: 紫外線や雨水が直接当たりやすく、劣化が進行しやすい箇所です。特に木製のものは腐食しやすいため、防水性と耐久性の高い塗料でしっかり保護する必要があります。ここが劣化すると、雨樋の脱落や雨水の侵入に繋がります。
雨樋(あまどい)塗装:
場所: 屋根の軒先から地上へ雨水を流す管です。
重要性: 紫外線で劣化し、色褪せや変形、ひび割れが起こりやすいです。塗装することで耐久性が向上し、美しい状態を保ちます。
水切り(みずきり)/帯板(おびいた)塗装:
場所: 外壁と基礎の境目にある板金部分が水切り。外壁の中間に横一直線に入っている装飾板が帯板(幕板)。
重要性: 水切りは雨水が基礎へ伝わるのを防ぎ、帯板はデザイン上のアクセントでありながら、壁の接合部を保護する役割も果たします。どちらも劣化すると、雨水の侵入経路となる可能性があります。
まとめ:見積書でしっかり確認を!
外壁塗装の見積書を受け取ったら、外壁の項目だけでなく、これらの「付帯工事」が詳細に記載されているか、そしてその内容が適切であるかを必ず確認しましょう。「一式」表記が多い場合は、個別の費用を尋ねてみることも大切です。
お気軽にお問い合わせください。皆様の住まいを守るお手伝いをさせていただけることを心よりお待ちしております。
株式会社マルケイホーム
住所:埼玉県川越市的場1890-10
NEW
-
2025.07.19
-
2025.07.19外壁塗装は「色」で損...「外壁の色、何色にしようかな?」「イメージと違...
-
2025.07.18塗装は「未来への投資...「塗装って、ただの出費じゃないの?」「まだ大丈...
-
2025.07.18塗装会社の選び方、プ...「塗装会社ってたくさんあって、どこに頼めばいい...
-
2025.07.17塗装で変わるライフス...「なんだか最近、家で過ごす時間が心地良くないな…...
-
2025.07.17塗装工事の「よくある...「塗装って、ただペンキを塗るだけでしょ?」「訪...
-
2025.07.16塗装のプロが語る「見...「外壁の色は決めたけど、あとは塗るだけでしょう...
-
2025.07.16環境にも優しい塗装へ...「塗装って、環境に良くないイメージがあるんだけ...